■Zaebects Modulation ライセンス
・ダウンロード製品
・納期:約1~3営業日程
■ライセンスタイプ
・ Single User License
・ Floating License
※フローティングライセンスには、フローティンZaebectsグライセンスサーバーソフトウェアが必要です。

コーディング不要!誰でも簡単に映像にモジュレーション効果を
Zaebects Modulationは、波のようなモジュレーションエフェクトを簡単かつスピーディに作成できるプラグインです。
裏では複雑な数学や物理計算が行われていますが、レンダリングは非常に高速で、スライダーを動かすだけでリアルタイムに美しい効果を確認できます。
プログラミングの知識は一切不要。
直感的な操作で、映像に動きとインパクトを加えたいすべてのクリエイターにおすすめです!
Zaebects Modulation アナログ歪みを再現する本格モジュレーションエフェクト
Zaebects Modulationは、実際のアナログ伝送で使われている変調・復調アルゴリズムをデジタルで再現したプラグインです。映像の明るさに応じて信号の周波数を変化させるという手法を使い、リアルなアナログ風ディストーションを実現しています。
明るい部分は高周波、暗い部分は低周波に変調され、まるでラジオ波を使って映像を伝送しているかのような質感が得られます。
このプロセスをデジタル上で自在に操作できるのが、本プラグインの大きな魅力です。
主な特徴:
- 実際の物理モジュレーション・デモジュレーションアルゴリズムを使用
- 周波数(Omega)・位相(Phase)・歪み(Distortion)のコントロール
- 新機能:3つのローパスフィルター切り替えと、1つの調整可能なローパスフィルター
- 新機能:5つのカラーモード対応(グレースケール、RGB、CMY、CMYK、HSV)
- チャンネル切り替え対応
- 再生方向の切り替え(順方向/逆方向)
- 縦方向・横方向どちらにも対応
パラメーター解説:Omega、Phase、Distortion
この3つのパラメーターを使うことで、映像内に流れる“波”の動きを自由にアニメートできます。
Omega(オメガ)
波の**スケール(大きさ)**をコントロールします。数値を上げると波が細かく、下げると波が大きく滑らかになります。
Phase(フェーズ)
波が色にどれだけ反応するかを調整します。数値を上げると、映像の色ごとに波のズレや変化が強調されます。
Distortion(ディストーション)
**波の数(密度)**を制御します。数値を増やすと画面内の波の本数が増え、より複雑な変調がかかります。
これらを組み合わせてアニメーションさせることで、ユニークで動きのあるアナログ風グリッチエフェクトを自在に演出できます。直感的に操作できるので、まずは数値をいろいろ試して自分の理想の“揺らぎ”を見つけてみてください!

ローパスフィルター(Lowpass Filters)[新機能]
ローパスフィルターは、一般的には“ぼかし(ブラー)”として知られる処理ですが、
Zaebects Modulationのアルゴリズム内では、通常のブラーとは異なる働きをします。
このプラグインでは、ローパスフィルターがモジュレーション信号そのものに影響を与え、
グリッチや波の動きをより滑らかにしたり、特定の周波数成分を抑えるような独特の効果が得られます。
???説明するより、実際に試すのが一番!
普通のブラーとは一味違うフィルター挙動を体感して、自分だけの映像スタイルを探してみてください。

Direction(方向)と Orientation(向き)
これらのパラメーターは、モジュレーションによって生まれる“波”の動き方と配置の向きをコントロールします。
波の動きと方向性を調整することで、エフェクトの印象が大きく変わります。
演出に合わせてうまく使い分けましょう!

カラースキームとチャンネル機能[新機能]
Zaebects Modulationに新たにカラースキーム(配色モード)が追加され、
さらに各チャンネル(色成分)のオン・オフも自由に切り替え可能になりました。
