商品情報にスキップ
1 1

Rowbyte

通常価格 ¥6,600
通常価格 ¥8,800 セール価格 ¥6,600
(税込)
SALE 売り切れ

■Rowbyte Fast Bokeh Pro ライセンス
・ダウンロード製品
・納期:約1~3営業日程
■ライセンスタイプ
・Single User License
・Floating License
フローティングライセンスには、フローティングライセンスサーバーソフトウェアが別途必要になります。

Rowbyte Fast Bokeh Pro は、Depthマップを使用して滑らかな被写界深度(ボケ)を再現
Rowbyte Fast Bokeh Proは、Depthマップ(奥行きマップ)を活用して、リアルで滑らかな被写界深度のボケ効果を実現するために設計されたプラグインです。
非常に高速で、エッジ処理も正確、操作も簡単です。

Fast Bokeh Pro for After Effects

Fast Bokeh Proは、Depthマップ(奥行きマップ)を使用して滑らかな被写界深度のボケ効果を作成する、After Effects用のプラグインです。
非常に高速で、エッジも正確に処理され、ブラー半径に依存せず、誰でも簡単に使えます。

Fast Bokeh Proは、OpenFX(DaVinci Resolve / Fusion)版も提供されています。

なぜ新たなレンズブラー・プラグインが必要なのか?

Fast Bokeh Proは、他のレンズブラー系プラグインとは異なる、以下の特長を備えています:

  • 非常に高速かつブラー半径に依存しない
  • エッジ処理が非常に正確
  • ブラータイプは「**Gaussian(高速)」または「Spherical(高品質)」**から選択可能

バージョン2.0の新機能

Fast Bokeh v2では、以下のような強力な新機能が追加されています:

  • カスタム画像によるボケ形状の指定(Custom Image Bokeh Shapes)
  • **ゾーンコントロール(Zone Control)**によるボケの範囲制御
  • MetalやComputeなどの最新技術を用いたGPUアクセラレーション対応でさらに高速化

Fast Bokeh Pro の主な機能

ブラー半径に依存しない処理速度
Fast Bokehは、画像の解像度にのみ処理負荷が依存し、ブラーの強さ(半径)には影響されません。
そのため、ブラー量に関係なく、ほぼ一定のレンダリングパフォーマンスが期待できます。

ハードエッジなし
オブジェクトの境界部分も自然に拡張され、違和感のない処理が行われます。
もちろん、隠れている物体の情報までは取得できないため限界はありますが、不自然な境界線やハロー(にじみ)の発生を最小限に抑えます。

滑らかなボケ効果
ガウスぼかし風の高速ブラーと、球面絞りによる高品質なボケブラーの2種類に対応しています。

  • Gaussian(ガウス風)ボケ:超高速で処理
  • Spherical(球形)ボケ:やや処理速度は落ちるものの、ブラー半径に依存せず高品質な結果を実現

32-bit カラー対応
32bpc(ビット/チャンネル)に完全対応しており、最高品質を求める場合に推奨されます。

フォーカスポイントの指定
ピントを合わせたい位置を、ポイント指定で簡単に選択可能。
わざわざ奥行きの値(フォーカスデプス)を手入力する必要はありません。

他のレンズブラーとの違いは?

他のエフェクトと比べてどのように違うのか、ぜひご自身で試してみてください。
参考までに、同じシーンを以下の方法でレンダリングした比較例があります:

Crossphere Bokeh との主な違いは、Fast Bokeh の方がレンダリングがはるかに高速ですが、設定できる範囲が少ないことです。

パラメータ解説:

  • Blur Radius(ブラー半径)
     ぼかしの強さを設定します。
  • Depth Map Layer(デプスマップレイヤー)
     奥行き情報として使用するレイヤーを指定します。
  • Invert Depth Map(デプスマップの反転)
     白と黒の値を反転します。デフォルトでは、白が背景、黒が前景として認識されます。
  • Focus Distance(フォーカス距離)
     デプスマップにおけるピントの合う位置(距離)を数値で指定します。
  • Aperture Type(絞りの種類)
     ぼかしの形状を「Gaussian(高速)」または「Spherical(高品質)」から選択します。
  • Focus Point(フォーカスポイント)
     画面上の特定のポイントを指定して、自動的にフォーカス位置を決定します。手動調整の代わりに使えます。
  • Intensity Boost(色の強調)
     色の鮮やかさを強調します。大きなブラー半径や透明な画像に使用すると効果的です。
詳細を表示する