商品情報にスキップ
1 1

Motion Boutique

通常価格 ¥44,000
通常価格 ¥44,000 セール価格 ¥44,000
(税込)
SALE 売り切れ

■Motion Boutique Newton for After Effects
・ダウンロード製品
・納期:約1~3営業日程
■ライセンスタイプ
・新規シングルユーザーライセンス
・新規フローティングライセンス
※フローティングライセンスには、フローティングライセンスサーバーソフトウェアが別途必要です。
・アップグレード
※v2からのアップグレードか、v3からのアップグレード選択Motion Boutique Newton for After Effects featuredAdobe After Effects用の2D物理エンジン
Newton4を使えば、After Effectsでリアルな物理演算を実現し、2Dレイヤーを現実世界のオブジェクトのような本格的なシミュレーションに変えられます。

オブジェクトのダイナミクス(密度、摩擦、跳ね返りなど)を細かく調整し、重力のようなグローバルな力も設定することで、包括的なコントロールが可能です。Newton4は、カスタマイズ可能なジョイント、水のような浮力、トリガーによるインタラクション、テレポートなど、広範なシステムを備えています。

Newton4を使えば、生命力あふれる正確さで反応する複雑なリグを構築できます。
しかも、シミュレーション後の微調整のために、キーフレームの編集可能性は維持されます。
Newtonはキーフレームのみを生成します。

主な機能
2Dレイヤーを、包括的な物理プロパティを持つソリッド(固体)なオブジェクトに変換します。
・正確で複雑なシミュレーションのリギングのために、7種類のオブジェクトタイプと7種類のジョイントタイプを備えています。
・浮力、磁力、トリガーによるアニメーション、テレポートなど、高度なシーンをシミュレートする機能を内蔵しています。
・マスク、テキスト、シェイプレイヤーに対応しており、多岐にわたる応用が可能です。
・多数のサンプルプロジェクトを閲覧・プレビューし、すぐに作業を開始できます。

新機能!サンプルブラウザ
サンプルブラウザは、Newtonの素晴らしい機能をデモンストレーションするテストシーンへの入り口を提供します。Newton4の全機能を、厳選されたデモシーンを提供するサンプルブラウザで解き放ちましょう。

これらのすぐに使えるテンプレートは、高度なテクニックを学ぶのに最適であり、事前に設定されたエフェクトでプロジェクトをすぐに開始するのに役立ちます。

ジョイント
レイヤーをジョイントで接続します。 Newton4は、このプロセスを簡素化し、分かりやすくします。
ディスタンス、ピボット、ピストン、スプリング、ホイール、ブロブ、そして新しく加わったウェルドなど、それぞれ特定の目的を持つ様々なジョイントタイプがあります。

これらのジョイントを使って2つ以上のレイヤーを接続したり、異なるジョイントタイプを組み合わせて高度なセットアップやシミュレーションを行うことで、クリエイティブな表現が可能です。


・ウェルドジョイント: 2つのオブジェクトを結合し、相対的な回転に対して制御された柔軟性を持たせることができます。ディスタンスジョイント: 異なるレイヤー上の2つの点間の距離を固定し、弾力性を調整できます。

ピストンジョイント: 指定された軸に沿った相対的な平行移動を可能にし、回転を制限します。制御された動きのためにモーター駆動も可能です。

ピボットジョイント: 2つのオブジェクトが共通のアンカーポイントを共有するように強制し、定義された範囲内で相対的な回転を調整します。

スプリングジョイント: 2つのレイヤーをまるでバネで接続されているかのように拘束し、その動きに影響を与えます。

・ホイールジョイント: ピストンジョイントとピボットジョイントの機能を組み合わせたもので、車両に車輪を取り付けるのに適しています。サスペンションとモーターが含まれています。

・ブロブジョイント: レイヤーグループ内で一定の体積(2Dでは面積)を強制し、内部のソフトディスタンスジョイントを利用します。

アニメーション
キーフレームパネルでは、物理プロパティを遊び心のある方法でアニメーション化できます。高精度なアニメーション制御:
重力による動きから複雑な衝突まで、ほぼ全ての物理プロパティを制御し、ダイナミックなエフェクトを作成できます。
・補間スタイル: 5つのユニークなキーフレーム補間スタイルから選択し、思い描いた通りの正確な動きを作り出せます。

・ループアニメーション: 新しいループ機能により、アニメーションを途切れることなく連続させることができます。

グラフプレビュー: グラフプレビューを活用して細部にわたる調整を行い、アニメーションが計画通りに動くことを確実にします。

新機能! Waterlike(水のような浮力)
オブジェクトを浮かせて、ゆらゆらと動かしましょう!
Waterlike(水のような浮力)
Waterlike機能でアニメーションに新たな次元を開放し、オブジェクトが液体と相互作用する効果をシミュレートできます。

これを使って、オブジェクトが水中を移動するように減速するドラッグ効果を作成したり、オブジェクトが感知して反応できる目に見えないインタラクティブな障壁を作り出したりできます。

Triggers(トリガー)
Triggermaticの力で、あなたのアニメーションを次のレベルへと引き上げましょう。
Triggers(トリガー)
「Triggermatic」でアニメーションを強化しましょう。これは、オブジェクトが衝突した際にアニメーションを起動するダイナミックな機能です。

アニメーションするオブジェクト自身を含め、あらゆるオブジェクトがトリガーとして機能し、モーションシーケンスを開始するクリエイティブな方法を提供します。

さらに、サイクル、ピンポン、オフセット、コンティニューといった多用途なループオプションにより、アニメーションの流れをシームレスに維持できます。

Teleportation(テレポート)

オブジェクトがポータルを通過し、指定された地点に現れるテレポート効果で、魅力的なアニメーションを作成しましょう。

あらゆる要素をポータルに変換する機能や、コンポジションの境界線をループさせるオプションにより、空間のルールを曲げたアニメーションを作り出すことができます。

Comp Walls(コンポジションウォール)
コンポジションの境界線を、静的な壁やテレポートポータルにワンクリックで簡単に変換できます。コンポジションの境界線を、静的な壁やテレポートポータルのように機能するインタラクティブな境界線に変えましょう。

その挙動や移動先をカスタマイズすることで、プロジェクトに興奮と創造性を加えることができます。

Grenade(グレネード)
あなたのアニメーションを揺るがす準備をしてください。

新しいグレネード機能で、あなたのプロジェクトに爆発的なダイナミクスを導入しましょう!タイミングと強度を完全にコントロールしながら、オブジェクトを吹き飛ばす爆発を簡単に作成し、多様なエフェクトを実現できます。

影響範囲を直接プレビューできるため、正確でドラマチックな結果を確実に得られます。

Newtonでさらに多くの可能性を体験してください。ヌルレイヤーサポート(新機能!): 複雑なアニメーションのために、目に見えないコントロールレイヤーを統合できます。

プロパティハイライト(新機能!): 視覚的にマークされたプロパティ調整で、変更点を素早く特定できます。

自動保存(新機能!): 新しい自動保存機能により作業を保護し、進捗が失われることを防ぎます。

ランダマイザー: 制御されたランダム性を導入することで、より自然なシミュレーションを実現します。

エクスポートコンタクト: 相互作用を自動的にキーフレームに変換し、正確なイベント同期を可能にします。

シーンスナップショット: セットアップを再読み込みすることなく、異なるシーンを瞬時に比較できます。

アクション履歴: 直感的なアンドゥ/リドゥシステムで、クリエイティブなプロセスを操作できます。


Newton4に付属する無料スクリプトでワークフローを向上

Prepare Softbodies(ソフトボディの準備): シェイプレイヤーをアニメーションに追従する小さなソリッド(固体)で準備することで、ソフトボディシミュレーションを簡素化します。

PuppetMeshToSolids(パペットメッシュをソリッドに変換): パペットメッシュのピンをソリッドに変換し、位置制御を簡素化します。ウェルドジョイントとAfter Effectsのパペットツールを使用する際に非常に役立ちます。


Newton 3ユーザーへの注意:
Newton 3のサポートは引き続き提供しますが、このバージョンに対するバグ修正、新機能の追加、改善は行いません。

詳細を表示する