商品情報にスキップ
1 1

mograph.tools

通常価格 ¥7,810
通常価格 ¥7,810 セール価格 ¥7,810
(税込)
SALE 売り切れ

■mograph.tools Reactライセンス
・ダウンロード製品
・納期:約1~3営業日程
■ライセンスタイプ
・Single User License
・Floating License
フローティングライセンスには、フローティングライセンスサーバーソフトウェア別途が必要になります。

After Effects 用 レイヤーリピーター + エフェクター

mograph.tools React は、グリッド・放射状・線形のリピーターを作成し、フォールオフ・ランダム・ステップエフェクターでコントロールできるツールです。

フォールオフ(円形・線形・ボックス)、ランダム、ステップエフェクターを使って、リピートの挙動を細かくカスタマイズできます。しかも、数クリックで設定可能です。

バージョン2の新機能

  • あらゆるプロパティにエフェクターを適用可能
  • ソートモード(Sorting Modes) の追加
  • トレーサー機能(Tracer) の搭載
  • 大幅なパフォーマンス向上
  • ※ご注意:バージョン2は、バージョン1との互換性がありません。

After Effects のレイヤーリピーター + エフェクター

  1. レイヤーを選択します。
  2. リピーターを選択してください。
  3. エフェクター(または複数のエフェクター)を追加します。
  4. 修飾子を操作して遊んでみましょう。

 グリッド

ラジアル

リニア

 

位置
正確な制御のための 3 つの強力なモード:

相対 – 元の位置からのオフセット
絶対 – 正確な座標を設定する
引き付ける/反発する – レイヤーをターゲットに向かって押したり引っ張ったりします。

回転
ダイナミックな動きを実現する 2 つの回転モード:

相対的 – 単純な度数回転
視線移動 – ターゲットへの自動方向設定


5 つのモードを備えた新しいカラー エフェクター:

単色
HSL(色相/彩度/明度)
複数の色 – 反復
複数の色 – ブレンド
複数の色 – ランダム

その他すべて
キーフレーム化できるものなら、React で制御できます。

スケール – 均一または個別の寸法
不透明度 – フェード効果を作成する
キーフレームを許可するプロパティ*

3つのフォールオフ形状
すべてのレイヤーに影響を与えるか、フォールオフシェイプを選択します –



リニア

ランダム
ランダム化の強度を制御するには、ランダム シード、進化、進化ステップのパラメータを調整します。

微妙な変化から劇的な変化まで、ランダムなアニメーションをループし、ループ内のステップ数を定義できるようになりました。

ステップ
繰り返しレイヤーのインデックス番号を乗算して、段階的な増分を作成します。

スティッキー
Sticky はいわゆる「丸め」修飾子で、値を最も近いユーザー定義の数値にスナップします。

幾何学模様を作成するには 45 に設定します。

または、これを 1 に設定して、星にポイントをスナップします。

それだけではありません…

テキストレイヤーで動作します

テキストレイヤーにリピーターを追加して分割します。

  • 手紙
  • 言葉

ダイナミック テキスト ガイドを使用して入力すると、繰り返しレイヤーが更新されます。エフェクターを追加してユニークなアニメーションを作成します。

複数のエフェクタを積み重ねる

エフェクターが増えると、もっと楽しくなります!
2 つ以上のエフェクタを積み重ねて、波及効果やより複雑なアニメーションを作成します。

カスタムイージング

React のカスタム イージング設定を使用して補間を微調整します。
または、組み込みのイージング設定のいずれかを使用します。

  • リニア
  • イーズイン+アウト
  • イーズイン
  • イーズアウト

バージョン2の新機能

  • あらゆるプロパティを制御– キーフレームを許可するあらゆるプロパティにエフェクトを適用します。*
  • はるかに高速化– v2 の速度を大幅に向上させるために、ワークフローと式を大幅に再構築しました。
  • 更新ボタン– リピーターにレイヤーを追加する必要がありますか?問題ありません。数量を入力して「更新」ボタンを押すだけで追加できます。
  • スマートなソートオプション– リピーター内のレイヤーをソートできるようになりました。反復、クラスター、ランダム、行、列からソートモードを選択し、「更新」をクリックしてください。
  • まったく新しいトレーサー機能– 繰り返しレイヤーを動的なラインやグリッドで繋ぎます。トレーサーはエフェクターによって更新され、アニメーションに新たな次元をもたらします。
  • ランダム モディファイアが進化しました。単なるランダム シード設定ではなく、進化と進化ステップを使用してランダム アニメーションをシームレスにループします。
  • 引き付け/反発 - X + Y 乗数- X + Y 乗数を使用して、1 つの次元で引き付け、他の次元で反発できるようになりました。

*(ヒストグラムなどのカスタムプロパティは除く)

注意 – v2はv1との下位互換性がありません

詳細を表示する