ワークフローに即した設計
After Effectsにおける煩雑な整列作業を排除し、「GuidesUp!」により迅速かつ柔軟な配置が可能。
1クリックで磁力付きの3Dアイソメトリックマップを生成し、黄金比ガイド、16:9ガイド、六角形マップの設置にも対応。
要素、アンカー、ガイドの管理性を大幅に向上させます。
テキスト、図形、フッテージ等をガイドで整列・アニメーションさせる際、
「表示」メニューから「定規を表示」「ガイドを表示」を逐一選択(Ctrl/Cmd + R、Ctrl/Cmd + ;)する必要があります。
これをコンポジションごと、プロジェクトごとに繰り返す作業は非効率です。
GuidesUp! はその非効率を解消する補助ツール。
スナップ機能付きのアイソメトリックマップを利用した設計も可能。
整列作業におけるアプローチを再構築するための新しい手段を提供します。
GuidesUp! でできること
・ワンクリックでスナップ対応のアイソメトリックマップを作成・使用
・六角形マップの作成
・黄金比に基づくグリッドを作成(新機能:Shift+クリックで三分割法ガイドにも対応)
・複数レイヤーにまたがる要素の周囲に自動でガイドを設置(Frame Items)
・「全体・上・左・右・下」いずれかの方向にガイドを一括配置(複数レイヤー対応)
・アイテムのアンカーポイント位置にガイドを配置
・スナップ(ガイドの吸着)切り替え
・ガイドの表示切り替え
・ガイドの保存と読み込み(ワンクリック)
・映画風の黒帯を追加(演出用)
・メモリおよびディスクキャッシュのクリア
・新機能:保存・キャッシュ削除・終了を1ボタンで実行(確認ダイアログあり)
・ボーナス機能(ワンクリック):アンカー整列・中央配置・左右反転・上下反転
After Effects 2020以降に対応。
ヘルプおよびインフォメーションは、英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・イタリア語・中国語・日本語に翻訳済。
?
?