レイヤーを素早くトリム
Fresh Trim は、さまざまな属性に応じてレイヤーをすばやくトリミングすることで、タイムラインを整理できるように設計されています。
Fresh Trimは、様々な属性に基づいてレイヤーを素早くトリミングすることで、タイムラインを整理するように設計されています。
どのモードでも、対応するボタンをクリックしてレイヤーのインポイントとアウトポイントをトリミングしたり、Ctrlキーを押しながらインポイントのみをトリミングしたり、Altキーを押しながらアウトポイントをトリミングしたりできます。
15種類のトリムモード
-
キーフレームに合わせてトリム (Trim to Keys) - 選択したレイヤーを、そのレイヤーの最初と最後のキーフレームに合わせてトリムします。
-
親レイヤーに合わせてトリム (Trim to Parent) - 選択した子レイヤーを、その親レイヤーに合わせてトリムします。
-
子レイヤーに合わせてトリム (Trim to Children) - 選択した親レイヤーを、全ての子レイヤーの最初のインポイントと最後のインポイントに合わせてトリムします。
-
マットレイヤーに合わせてトリム (Trim to Matte) - 選択したレイヤーを、マットレイヤーに合わせてトリムします。
-
マットされたレイヤーに合わせてトリム (Trim to Matted) - 選択したマットレイヤーを、マットされた全てのレイヤーの最初のインポイントと最後のインポイントに合わせてトリムします。
-
ゼロに合わせてトリム (Trim to Zero) - 選択したレイヤーを、不透明度またはスケールの値がゼロの最初と最後のキーフレームに合わせてトリムします。
-
選択に合わせてトリム (Trim to Selection) - 最後に選択したレイヤーを、他の全ての選択レイヤーの最初のインポイントと最後のインポイントに合わせてトリムします。
-
マーカーに合わせてトリム (Trim to Markers) - 選択したレイヤーを、そのレイヤーの最初と最後のマーカーに合わせてトリムします。
-
上レイヤーに合わせてトリム (Trim to Above) - 選択中のレイヤーを、その1つ上のレイヤーに合わせるようにトリムします。このモードは1つのレイヤーしか選択できません。
-
下レイヤーに合わせてトリム (Trim to Below) - 選択中のレイヤーを、その1つ下のレイヤーに合わせるようにトリムします。このモードは1つのレイヤーしか選択できません。
-
CTIに合わせてトリム (Trim Selection to CTI) - レイヤー間のオフセットを維持したまま、選択したレイヤーをCTI(現在の時間インジケーター)に合わせてトリムするか、インポイントとアウトポイントの両方に同時にフレームを追加します。
-
コンポジションに合わせてトリム (Trim to Comp) - 選択したレイヤーを、コンポジションの長さに合わせてトリムします。
-
コンポジションを選択レイヤーに合わせてトリム (Trim Comp to Selection) - コンポジションを選択したレイヤーの長さに合わせてトリムします。レイヤーが何も選択されていない場合は、コンポジション内の全てのレイヤーの長さに合わせてトリムされます。
-
ワークエリアに合わせてトリム (Trim to Work Area) - 選択したレイヤーをワークエリアに合わせてトリムします。
-
ワークエリアを選択レイヤーに合わせてトリム (Trim Work Area to Selection) - ワークエリアを選択したレイヤーに合わせてトリムします。