■Buena Depth Cue ライセンス ・ダウンロード製品 ・納期:約1~3営業日程 ■ライセンスタイプ ・Single User License ・Floating License フローティングライセンスには、フローティングライセンスサーバーソフトウェアが別途必要になります。
2Dと3Dの“あいだ”を自在に操る — 世界的に有名なCamera Mapperを収録
Buena Depth Cue は、2Dと3Dの中間的な世界(通称“ハーフディメンション”)に奥行きを生み出すためのプラグインコレクション です。After Effectsにおいて、シーンにリアルな深みを加えるための常識的かつ柔軟な手法 を提供します。
こんな悩みはありませんか?
「2Dコンポジットに“もう1次元”の奥行きを加えようとすると、まるで別世界の物理法則に従わなければならないように感じる」 そんな経験があるなら、Buena Depth Cue が解決の助けになります。
単なる2Dから“リアルな奥行き感のある映像”へと進化させるには、After Effectsの標準的なツールでは限界があります。このプラグイン集は、Z軸方向の演出を現実的なロジックで再現可能にします。
Buena Depth Cue v2 の特長
🎥 Camera Mapper(世界的に評価されているツール)を収録 2D画像から3D的な視差を生み出す、超実用的なマッピングツール。
🎚 Rack Focus(フォーカス移動)や Falloff Lighting(光の減衰)、Atmosphere(空気感)などのコンポジションベースのエフェクトを搭載 → After Effects標準の被写界深度エフェクトでは再現できない、“リアルなZ深度表現”が可能になります。
✨ After Effects上で直感的に深度感を演出 できる、革新的なワークフローを実現。
2Dと3Dのはざまに奥行きを加えたい とき、Buena Depth Cue は最適なツールセットです。 物理的な正しさとアーティスティックな表現のバランスを両立し、あなたのコンポジションに視覚的なリアリズムと立体感 をもたらします。
VIDEO
🌫 Atmosphere (アトモスフィア)
シーンにリアルな霧や霞(かすみ)を追加できるプラグイン 。 カメラからの距離に応じて、遠くのレイヤーは深く霧に包まれ、近くのレイヤーはよりクリアに見えるように設定可能。レイヤー内の一部だけが遠くにある場合も対応 し、立体的な奥行き表現を実現します。リアルな空気感から幻想的な演出まで、自由自在。
🎥 Camera Mapper (カメラマッパー)
2D映像から3D的なシーンをシミュレート できる強力なツール。 オブジェクトを背景から切り出して別レイヤーに投影し、前景に“引き出す”ことで立体感のある視差効果 を演出。 After Effectsでも複雑な作業で実現可能ですが、Camera Mapperなら手軽にNuke級のマッピング表現 が可能になります。
⚫ Depth (デプス)
映像からグレースケールの深度マップ(Z深度)を生成 できるプラグイン。 深度マップを事前に合成(プリコンポーズ)することで、3Dカメラとの連携や他のプラグインとの組み合わせにも便利。
💡 Falloff Lighting (フォールオフ・ライティング)
現実の光のように、距離に応じて光量が減衰するライティングを実現 。 After Effectsの標準ライトでは距離に関係なく光が当たりますが、このプラグインを使えば、よりリアルなライティング表現 が可能になります。
🎚 Rack Focus (ラックフォーカス)
フォーカス移動(ピント送り)をシミュレート できるプラグイン。 カメラに近い・遠いオブジェクトはぼかし、中間距離の被写体だけをシャープに表示 。 映画のようなフォーカス演出や、被写体の強調に最適。
🔄 Flipside (フリップサイド)
1つのレイヤーを“めくって”裏面に別のレイヤーを表示する トランジション系プラグイン。 レイヤー同士の隙間や食い込みの問題なく、滑らかに前後を切り替え可能 。裏面の表示方向(水平・垂直)もアニメーション可能で、サイズやピクセル比が異なるレイヤーにも対応。裏面なし=裏返すと消える といった演出も可能。
VIDEO
詳細を表示する