■AEC4D PRO ?ライセンス
・ダウンロード製品
・納期:約1~3営業日程
■ライセンスタイプ
・新規シングルユーザーライセンス
・新規フローティングライセンス
※フローティングライセンスには、フローティングライセンスサーバーソフトウェアが別途必要です。
高度な Cinema 4D から After Effects へのインポーター
Cinema 4D から After Effects への 1 クリックエクスポーター
AEC4D PROは、C4D R17 - 2025およびAE CS6 - 2025と互換性のある、高度なC4D -> AEインポーターです。
AEC4D PRO は、Cinema 4D と After Effects 間のワークフローを最適化します。

レイヤーを上書き…
オブジェクトを After Effects にエクスポートし、いくつかのパラメータを変更して、現在のコンポジション内のそれらのレイヤーのみを更新する必要がある場合でも、問題ありません。
AEC4D-PRO は、どのオブジェクトをエクスポートしたかを認識します。
更新したいオブジェクトを選択し、「レイヤーの上書き」をクリックすると、Cinema 4D で選択したオブジェクトが After Effects で即座に更新されます。

テクスチャ、静止画、マルチパスをインポートします。
レンダリングや画像のインポートがこれまでになく簡単になりました。
-
[デフォルト クリック]:?After Effects が閉じている場合は開くか、現在選択されているバージョンをアクティブ化します。
-
[ALT キーを押しながらクリック]:インストールされている After-Effects のバージョンをすばやく切り替えます。
-
[Shift + クリック]:テクスチャ、静止画、マルチパスをインポート
デフォルトでは、レンダリング設定のパス「通常のイメージのファイル…」がマルチパスとフッテージの検索に使用されます…(c4d-tokens と相対パスは自動的に変換されます)。また、「設定」内で独自のパスを指定することもできます。
詳細を表示する