KitBash3D Announces Major Update to Cargo Cinema 4D Plugin

新しいCinema 4D Cargoプラグインのご紹介

本日、KitBash3Dのアセットを Cinema 4Dにシームレスかつネイティブに取り込む新しい方法 をご紹介できることを大変うれしく思います。
Cargo内のC4Dプラグインへのこの無料アップデートは、導入直後から強力な機能を発揮し、ワークフローを革新。より効率的かつ創造的に制作できる環境を提供します。

日々のレンダリングを行うモーションデザイナー、複雑なシーンを組み立てるビジュアライゼーションスタジオ、または高品質なC4Dワークフローに慣れたGreyscalegorilla Plusユーザーなど、あらゆる方に最適なアップデートです。

 

これが重要な理由

今回のリリースは、私たちが目指す すべての主要DCCでの統合されたUSDファーストエコシステム 実現に向けた大きなマイルストーンです。
Cinema 4Dはモーションデザインの世界で中心的な存在であり、この統合により以下が可能になります:

  • プラグアンドプレイでのKitBash3D全ライブラリアクセス:C4Dへの強力なワンクリックインポート
  • 最大50%高速なインポート:ネイティブUSDインポートとクリーンなシーン構築による高速化
  • レンダラー対応マテリアル:Redshift、Arnold、Octane、V-Ray用マテリアルが即使用可能
  • 制作に集中できる環境:正しいピボット、整然とした階層構造、適切なインスタンス管理、信頼性の高い参照、正確なコライダーにより、修正・再構築・ノード探しの手間を削減

C4Dを使用している方にとって、このアップデートは 長年付きまとう技術的な負荷を取り除く ものです。
もはや形式変換やテクスチャの再リンク、ピボットの修正に悩まされる必要はありません。
作成者が意図した通りの クリーンで制作-readyなアセット を、瞬時にシーンに読み込めます。

 

このアップデートが対象となる方

新しいCinema 4Dプラグインは、以下のような方々に最適です:

  • モーションデザイナーやC4Dアーティスト:Cargoからの高速でクリーンなダイレクトインポートを求める方
  • 建築、プロダクトデザイン、広告などのビジュアライゼーションスタジオ:C4Dを業務の中心にしているすべての業界
  • 小規模チームや個人クリエイター:プラグアンドプレイでアセットにアクセスしたい方
  • Greyscalegorilla Plusユーザー:すでに高品質なC4Dワークフローに慣れている方

もしC4Dがあなたの 制作の拠点 であるなら、このアップデートにより、これまでになかった 効率的でスムーズな制作パイプライン が手に入ります。

 

主な機能

・ネイティブUSDインポート:作成者の意図そのまま

新しいUSDスキーマにより、Cinema 4Dへアセットをインポートする際、ピボット、インスタンス、参照、コライダー、マテリアルバリエーション など、すべて元の作成状態を保持。
修正も不要。クリーンアップも不要。すぐに制作を始められます。

・Redshift、Octane、Arnold、V-Ray対応のレンダラー即使用マテリアル

使用しているレンダラーにマテリアルが自動でロードされます。
切り替えも、選択も、設定も不要。
そのままレンダリングを開始できます。

・MaterialX対応でDCC間の一貫性を実現

すべてのマテリアルが共通のUSD/MaterialX基盤を使用するため、C4D、Unreal、Houdiniなど、どのDCCでも 見た目や挙動が予測可能で一貫性のある状態 で利用できます。

・手動・バルクインポート対応

大量のアセットやライブラリ全体をC4Dに取り込むことが可能。
シーン構築がより高速でクリーン、スケーラブルになります。
モーションデザイン、ピッチボード、プリビズ、建築レイアウト制作に最適です。

・Cinema 4D対応バージョン

C4D 2023 〜 2026 対応

 

この統合が他と違う理由

多くのパイプラインでは、C4Dへのインポートは「変換プロセス」として扱われ、妥協を伴うことが多くあります。
しかし、CargoのC4Dプラグインでは、この 変換プロセス自体を排除 しました。

その結果、以下のようなメリットがあります:

  • ピボットが正確
  • 階層構造が整然
  • インスタンスが期待通りに動作
  • コライダーはすぐに使用可能
  • 再構築や修正の必要なし

これにより、インポート後すぐに制作を開始でき、余計な手間をかけずに制作フローをスムーズに保てます。

 

今後の展望

このプラグインは単独で存在するものではありません。
これは、統合されたcross-DCCの「One Pipeline」を目指す私たちの取り組みの一歩です。
ライブラリ、マテリアル、ツール、統合機能すべてが、アーティストがどこで制作していても活用できる USDベースの一貫したエコシステム に向かって進化しています。

Cinema 4Dアーティストにとって、このアップデートはこれまでスタジオ専用の複雑なパイプラインツールでしか実現できなかったワークフローを解放します。
フリーランスから大規模チームまで、誰もが 高速で高品質、自由度の高い現代的なインポートシステム を利用できるようになりました。

 

Cargoユーザー全員に今すぐ提供開始

この新しいプラグインは、Cargoユーザー全員に v2.4.0アップデート の一部として自動配信されます。

まだCargoをお使いでない方は、ソフトウェアをダウンロードして 今すぐ始める ことができます。

 

KitBash3D Unlimited

世界最高の3Dアセットライブラリ ― ついにUnlimitedに

KitBash3D Unlimited なら、世界中のトップスタジオやアーティストが利用するオールアクセス型サブスクリプションで、驚くほど短時間で魅力的な環境を作り上げることができます。
映画、ゲーム、アニメーション、バーチャルプロダクションなど、どんな用途でも、KitBash3Dがあなたの世界観を形にするツールを提供します。

✔ 20,000点以上の高品質な3Dモデルとマテリアル
✔ Blender、Unreal、Unity、Maya、C4D、Houdiniなど主要ツールとシームレスに連携
✔ 企業規模に応じた商用ライセンス
✔ 新しいキットやアセットが定期的に追加
✔ すべてのテクスチャを 4K・2K・1K 解像度で利用可能

 

ブログに戻る