Greyscalegorilla Studio 1.5


Greyscalegorilla Studio v1.5 で創作に集中しましょう。今回のアップデートでは、プレイリスト機能の追加、より洗練されたUI、賢いブラウジング、アプリ内でのシームレスなアップデートが実装されました。さらに、Cinema 4D 2026 にも対応しています。

Studio 1.5の新機能
よりスピーディで、整理され、パーソナライズされた方法でPlusコンテンツを扱えるようになりました。カスタムプレイリスト、アプリ内アップデート、刷新されたUIにより、必要なものを見つけやすく、創作に集中しやすくなっています。


プレイリスト
この機能で、あなた自身がキュレーターになれます。お気に入りのPlusアセットを自分だけの「プレイリスト」に保存・整理可能。ムード別のプレイリストや、プロジェクト専用プレイリスト、よく使うアセットのまとめなど、自由に構築できます。

自動アップデート
Studioはシンプルなアプリ内プロンプトから自動でアップデート可能に。ボタンをクリックするだけで、あとはすべて自動処理。ブラウザもダウンロードも手動インストールも不要です。

洗練されたUIで高速ブラウジング
より見やすいレイアウト、即時プレビュー、新しい業界別・スタイル別フィルターにより、欲しいアセットをこれまで以上に簡単に探し出せます。

スマートランダマイザー
いまだに人気の高い機能がさらに進化。設定したフィルターを反映するので、結果が常に関連性の高いものになります。

Cinema 4D 2026対応
StudioはCinema 4D 2026に対応しました。最新バージョンをダウンロードして、制作にすぐ戻れます。

最新バージョンを入手
これらの新機能を利用するには、まず最新のStudioをダウンロードする必要があります。この後は、Studioが自動で、シームレスに、ずっとアップデートしてくれます。
すでにCinema 4D 2026をお使いですか? 
C4D 2026対応のアップデート済みコネクタが利用可能になりました。ダウンロードしてインストールすれば、お気に入りのPlusコンテンツを使ってすぐに制作に戻れます。

まだPlusメンバーではありませんか?
StudioはすべてのPlusメンバーシップに含まれています。

Plusに参加すれば、6,000点以上のドラッグ&ドロップ可能なアセットや、3Dワークフローを加速させる強力なプラグインやツールにすぐアクセスできます。

または、Studioを無料でダウンロードすることも可能です。素材、モデル、テクスチャを含む厳選された50種類のアセットをすぐにお試しいただけます。Studioでワークフローをスムーズにしましょう。

 

Greyscalegorilla Plus

Greyscalegorilla Plus を使用すると、驚くほどフォトリアリスティックなレンダリングをより速く作成できます。

Greyscalegorilla Plusで、Cinema 4D、Blender、Houdini、Unreal Engineでの創造性を飛躍的に向上させましょう!3Dデザインとモーショングラフィックスの究極の相棒、Greyscalegorilla Plusで、無限の創造性の世界を体験してください。パワフルなアセットライブラリにすぐにアクセスでき、定期的なアップデートとクレジット不要でご利用いただけます。

Greyscalegorilla for Teams

チームに必要なすべてをワンストップで提供します

小規模スタジオから大企業まで、Greyscalegorilla Teamsは生産性向上のための強力なプラットフォームを提供します。Teamsを使えば、チームメンバー全員が成功に必要な3Dツールを利用できるようになります。Teamsプログラムは、3ライセンス以上ご注文のお客様にご利用いただけます。

ブログに戻る