3d-io UnwrellaConnect for Blender

3d-io UnwrellaがBlenderに登場 — 無料拡張機能「UnwrellaConnect」

Unwrellaは、15年以上にわたりAutodesk Mayaや3ds Maxで信頼されてきた自動UV展開ソリューションです。
このUnwrellaの技術を活かした無料Blender拡張機能UnwrellaConnectが登場し、Blenderのネイティブなワークフローに完全自動のUV展開とUVパッキングを直接組み込みます。

UnwrellaConnectとは?

UnwrellaConnectは、実践的なプロダクション対応のブリッジツールで、Unwrellaエンジンによる最適なシーム生成、トポロジー展開、高速UVパッキングをワンクリックで完結
ファイルのエクスポートや手動でのアンラップ、ワークフローの中断は不要です。

3つのアンラップモード

  • Hard Surface:機械的な形状や曲率の低いジオメトリ向け
  • Organic:四角ポリゴンベースの滑らかなトポロジーに最適
  • Mosaic:三角形メッシュやスキャンデータ、不規則なメッシュに最適

BlenderユーザーのUV展開作業を大幅に効率化する強力なツールです。

パッキング機能

UVパッキングは高性能エンジンUV-Packerによって処理され、以下の機能を備えています:

  • QuickPack(高速パック)Eco Mode(省メモリモード)High-Quality Mode(高品質モード)
  • タイルUV(Tile UV)対応
  • テクセル密度(Texel Density)コントロール

これらはすべて、Blenderの使いやすいサイドバーUIから直接操作可能です。

UnwrellaConnectで使えるパッカー選択肢

  • Packer-IO(無料):高速かつ高品質なUVパッキング
  • Unwrella-IO(ライセンス版):完全自動のUV展開&パッキング機能

用途やニーズに応じて、最適なパッカーを選択できます。

UnwrellaConnectを入手

Unwrella-IOはライセンスが必要ですが、デモ版も提供されています

UVシーム編集や自動アンラップなどの機能を、スタンドアロンアプリで試すことが可能です。
BlenderのUnwrellaConnectでも同等の機能が利用できます。

Blender用UnwrellaConnect拡張機能のインストール方法

UnwrellaConnectは無料のBlender拡張機能で、Unwrella-IOとUV-PackerをBlenderのUIに直接統合します。

  • ZIPファイルをドラッグ&ドロップでインストール
  • UVエディターでオブジェクトを選択し、「Unwrap」ボタンを押すだけで完了

非常に簡単に使い始められます。

 

Unwrella-IO は、ワンクリック ソリューションで UV マッピングを簡素化し、最適化された歪みのない UV を自動的に生成することで、時間を節約し、手作業を排除します。

一連の高度なアルゴリズムと最先端のテクノロジーにより、高品質の UV シームの作成、展開、平坦化が保証され、最大限の効率で最適な結果が得られます。

ブログに戻る