■Battle Axe Overlordライセンス
・ダウンロード製品
・納期:約1~3営業日程
■要件
システム要件はこちらをご参照ください。
Vector workflow salvation
ベクターワークフローの救世主
— 日常的に使うアプリをつなぐ神秘のポータル
Overlordは、ビジュアル制作の各ツール間に存在する見えない壁を溶かし、創造の世界に命を吹き込む宇宙の無言の言語のような存在です。
Illustrator、Figma、Photoshopが、まるで最初から一緒に存在していたかのようにAfter Effectsと自然に会話します。
Photoshopレイヤー
PSDを再インポートしてデザインを作り直す代わりに、柔軟なレイヤースタックで必要なレイヤーを転送できます。
編集可能なAE要素として作成できるのは以下の通りです:
- 調整レイヤー
- マスク
- クリッピング
- レイヤー
- ベクター
- レイヤースタイル
- テキストレイヤー
- グラデーション
Figmaレイヤー
元々のIllustratorレイヤー転送をベースに、FigmaのWeb版・デスクトップ版アプリからもAEレイヤーを作成できるようになりました。
フレームはAE上でデザインどおりに配置され、ピクセル密度も自動でAEコンポに合わせて計算されます。
複雑なグループ(アイコンやコンポーネントなど)は、単一の画像としてラスタライズ可能です。
さらに、コンポーネントをEssential Graphicsのプリコンプとして取り込むことも可能です。
編集可能なテキスト
Photoshop、Illustrator、Figmaのテキストレイヤーが、AE上で編集可能なテキストレイヤーとして取り込めるようになりました。
文字単位でのスタイル編集も可能です:
- カーニング
- 色
- フォント/ウェイト/スタイル
- 色(重複記載は原文に準拠)
さらにIllustratorでは、パス上にテキストを描くこともできます。
Illustratorのグラデーション
通常のAIファイルインポートでは、グラデーションがグレーのシェイプレイヤーに変換されますが、Overlordでは線形(Linear)や放射状(Radial)のグラデーションが期待通りに構築されます。
※注意:自由形(Freeform)やメッシュ(Mesh)グラデーションはAEのシェイプレイヤーでは再現できません。その場合は、これらの形状をPNGとしてラスタライズしてください。
ボーナス機能
レイヤー構築をサポートするため、Overlordは以下の操作も可能です:
- グループのプリコンプおよびコンパイル
- パラメトリックな長方形・楕円の作成
- アートボードとコンポジションの整合
- クリッピングマスク
かつてIllustratorで失われていた要素の管理:
新機能:Photoshop対応(2.6版)
After Effectsは昔からPSDファイルの読み込みに対応していますが、一度AEに取り込むと、柔軟性は限られていました。
Overlordを使えば、Photoshopのレイヤーをマスク、グラデーション、テキスト、スタイルを保持したまま、アニメーション対応の本物のAEレイヤーとして生成できます。
2017年のOverlord登場以来、モーションデザイナー世代のワークフローは永遠に変わりました。After Effectsも進化し、Overlord v2は次の点でさらに対応しています:
Overlord v2はデスクトップアプリです。
- 信頼性の高い線形(Linear)・放射状(Radial)グラデーション転送
- クリッピングマスクはAEのトラックマットとして変換
- パラメトリックな長方形・楕円の保持
- パス上テキストのサポート
- IllustratorのグループをAEシェイプレイヤーとして転送
- Illustratorの形状をグループレイヤーコントロール付きでAEシェイプレイヤーに分割
- ガイドの転送
- スウォッチの転送
Overlord v2の主な新機能:
- デスクトップアプリとして登場
- リニア&ラジアルグラデーションの安定した転送
- クリッピングマスク → After Effectsのトラックマットとして変換
- パラメトリックな長方形・楕円形の保持
- パス上のテキストに対応
- Illustratorのグループ → After Effectsのシェイプレイヤーとして転送
- Illustratorのシェイプをグループ単位で分割転送&グループ制御が可能
- ガイドラインの転送に対応
- カラースウォッチの転送に対応
Overlord 2は、モーションデザイナーのための直感的で洗練されたツールへと進化しています。