■Superluminal Stardust ライセンス ・ダウンロード製品 ・納期:約1~3営業日程 ※フローティングオプション -詳細はお問い合わせください。
VIDEO
モジュラーパーティクルシステム Superluminal Stardustは、After Effects用のモジュラー型3Dパーティクルシステムです。ノードベースの直感的なユーザーインターフェースを備えており、多数のプリセットが同梱されているため、驚くほど美しいエフェクトを素早く簡単に作成できます。
Stardustバージョン1.6ではボリュームレンダリング が追加され、あらゆるパーティクルシステムから魅力的でリアルな煙の表現を生成できるようになりました。
VIDEO
Stardustの豊富なツールセットに、新たに大きな進化が加わりました。それがボリュームワークフロー です。世界的に評価されているopenVDB技術 をStardustにシームレスに統合することで、簡単にボリュームオブジェクトを生成できるようになりました。パーティクルシステムや3Dモデルを丸ごとボリュームに変換し、ブーリアン、フィルター、ノイズなど多彩なツールで自在に操作できます。
さらに、新機能として、オブジェクトをスタイリッシュに縁取りする美しい3Dワイヤーフレーム の作成、マスクやテキストのエッジから複雑な3Dオブジェクトをワンクリックで生成できる**「Extrude Edges」**機能など、多数のツールや改良が追加されています。
Stardust は、魅力的なパーティクルやオブジェクトベースのモーショングラフィックス、エフェクトを制作するための革新的なAdobe After Effectsプラグインです。3Dモデル、パーティクル、エフェクトなどをひとつの空間で組み合わせ、相互に作用させる画期的なインターフェースにより、After Effectsではこれまで不可能だった高度な表現を可能にします。
3D物理シミュレーション、Replicaアニメーションエンジン、3Dモデルライブラリなど膨大な機能を活用し、数百種類のプリセットを使って複雑なエフェクトをすぐに生成したり、モジュラー型のワークフローでゼロから構築することもできます。
バージョン1.6の新機能
新たに追加された注目機能がボリュームレンダリング です。任意のパーティクルシステムから美しく魅力的なスモークエフェクトを生成できます。さらに、他の3DソフトからVDBファイルをインポートし、AEのカメラで直接制御・レンダリングすることで、コンポジット作業にシームレスに統合できます。
主な機能
After Effects用のモジュラー型3Dパーティクルシステム
ノードベースのインターフェースで、複雑なシステムも1つの3D空間で簡単に構築
ワンクリックでスマートプリセットを追加・置き換え
パーティクルを多彩な方法で複製できるユニークなツール「Replica」
3D/2Dのルックを実現する無数のパーティクルエフェクト
Emitters, Particles, Replica, Forces, Auxiliary Emitters, 3D Models, Text & Mask, Maps に対応
スペースデフォーマー (Sphere、Box、3Dモデル、Bend、Twist、Maps、Black Hole)
パスやエミッターとしてアニメーション可能なスプライン
球体・ボックス・3Dモデル内でパーティクルを囲む/放出するコンテナ機能
フィジカルパーティクル パーティクルやモデル同士が相互に作用・衝突し、力場の影響を受けながら動くことで、驚くほどリアルでダイナミックなアニメーションを手軽に作成できます。
3Dモデルのレンダリング パーティクル表現を新たな次元へ。OBJファイル、プリミティブ、押し出しシェイプをパーティクルとしてレンダリングできます。さらにイメージベースドライティング(IBL)やアンビエントオクルージョンを組み合わせれば、圧倒的なビジュアルを実現できます。
パーティクル 1つのツールで、単一の3D空間、単一のレイヤー上で無限の可能性を提供します。力場やフィールド、モーションブラー、被写界深度(DOF)などを備えたフル機能のパーティクルシステムです。
3Dモデルデフォーマー 3Dオブジェクトをデフォーマーで自在に操作可能。シンプルな曲げやねじりから、地形の生成まで幅広く対応します。
モジュラー 革新的で使いやすいノードベースのインターフェース。プリセットから始めることも、自分でノードを組み立てることもできます。多数のエミッター、パーティクル、フォースを追加し、それらを単一の3D空間・1つのレイヤー上で連携させることが可能です。これにより、シンプルなものから複雑なものまで、刺激的で新しいパーティクルシステムを驚くほど簡単に構築できます。
Replica パーティクルシステムの概念を刷新!パーティクルを多彩な方法で複製し、美しいモーショングラフィックスを生み出せます。Replicaを使えば、有機的なデザインからテクニカルな表現まで、無限の可能性が広がります。
スペースデフォーマー 球体・ボックス・3Dモデル・ディスプレイスメントマップなどを使って、パーティクルを押し出したり、引き寄せたり、閉じ込めたり、カラー付与や移動を行えます。さらに「ブラックホールノード」を使えば、時間の経過とともにパーティクルを引き寄せることも可能です。
スマートプリセット 直感的に使えるスマートプリセットブラウザで、セットアップ全体・ノード単位・単一のパラメータをワンクリックで読み込み可能。多数の魅力的なプリセットから選べるほか、既存のノードツリーをワンクリックでプリセットに置き換えることもできます。
3Dモデルからのエミット 3Dモデルの頂点やボリュームに沿って、パーティクルを放出したり、閉じ込めたりできます。
グリッド Stardust独自の直感的なモジュラーワークフローにより、グリッドを出発点として活用することで、無限のバリエーションと魅力的な表現を生み出せます。
スプライン After Effectsのライトを使って定義し、3Dラインやパーティクルを放出する3Dパスを作成できます。通常では実現が難しい表現を可能にします。
テキスト&マスク ライブテキストやマスクからパーティクルを放出可能。ボリュームやエッジから生成でき、パスのトリムやオフセット、さまざまな制御を組み合わせて、これまでにない表現を作り出せます。
オールインワンツール Stardustの画期的なノードシステムにより、複雑なエフェクトを作るために別レイヤーを使う必要はありません。単一レイヤー上で、必要なだけのノードやパラメータを追加して、自由にエフェクトを構築できます。
単一の3D空間 すべてを単一の3D空間で扱うことで、無限のメリットがあります。表現に没頭しよう!
VIDEO