
New: Boris FX Sequoia、Samplitude、and Music Studio
Sequoia、Samplitude、Music StudioがBoris FX製品ファミリーに加わりました!
この強力なDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)トリオは、高速で信頼性が高く、直感的なインターフェースを備え、非常にクリアなサウンドとオーディオ品質を実現します。
これらの高く評価されているオーディオツールは、CrumplePopと提携することでBoris FXの新しいプロオーディオ部門を形成し、受賞歴のある既存のビデオ編集およびVFXプラグインとアプリケーションのスイートを補完します。
この拡張により、Boris FXはメディア制作のあらゆる側面に包括的なソリューションを提供します。
■有名な VFX 開発会社が、受賞歴のある製品ファミリーに Sequoia、Samplitude、Music Studio DAW を追加しました。
マイアミ(フロリダ州)— 2025年8月21日 — Boris FXは、 MAGIXからSequoia、Samplitude、Music Studioを買収することを発表しました。
この買収は、Boris FXが様々な業界のクリエイターに、高速でパワフルなポストプロダクションツールを幅広く提供するというコミットメントに基づくものです。
Sequoia、Samplitude、Music Studioは、Boris FX CrumplePopに加わり、高い評価を得ているビデオ編集および視覚効果製品ファミリーを補完するプロオーディオ製品ラインナップを形成します。「オーディオとビデオの世界は本質的に密接に絡み合っており、両者をより緊密に結びつけることはBoris FXにとって自然な流れです」と、Boris FXのCEO兼創設者であるBoris Yamnitsky氏は述べています。
「Boris FXは、クラス最高のツールをBoris FX製品ファミリーに統合することで高い評価を得てきました。
Sequoia、Samplitude、Music Studioも例外ではありません。
これらの製品を支えるグローバルチームが増えたことで、お客様は開発サイクルの迅速化、より頻繁なアップデート、そしてAIを活用したツールを含む最先端の新機能を期待できます。」
「アルバムのレコーディング、音楽のミキシング、最終納品のためのマスタリングなど、どんな作業でもSequoiaはBoris FXのお客様が長年信頼してきたのと同じレベルの精度とパフォーマンスを提供します」と、Boris FXのプロオーディオ部門プロダクトマーケティングディレクター、パトリック・ドノホー氏は述べています。
「Sequoia独自のハイブリッドエンジンにより、最終マスタリングは他のどのDAWよりも優れたサウンドを実現します。
SamplitudeとMusic Studioは、実績のある同じエンジンをベースに構築されています。」
■ボリスFXドイツ株式会社
MAGIXの長年のチームメンバーであるトーマス・ウルフとスヴェン・カルデルケが、Boris FX Germany GmbHの共同CEOとして、新たに設立されたドイツ子会社を率います。開発者、エンジニア、サポートスタッフは全員、引き続き組織に残ります。
「Sequoia、Samplitude、Music Studioは、高速で信頼性が高く、直感的なインターフェースを提供し、非常にクリアなサウンドと高音質を実現します」と、Boris FX Germany GmbHの共同CEOであるThomas Wolf氏は述べています。
「Boris FXの信頼あるブランド、深い技術的専門知識、そして幅広い業界知識を武器に、当社のオーディオツールをさらに強化し、新たな章をスタートできることを大変嬉しく思います。」
プロオーディオツール
■ボリスFXセコイア
Sequoiaは、従来のレコーディングとミキシング、プロフェッショナルなマスタリング、イマーシブオーディオ、そしてリアルタイム放送CMSワークフローに対応するハイエンドDAW(デジタルオーディオワークステーション)です。
顧客には、ビリー・アイリッシュ、ケンドリック・ラマー、サム・スミスといった音楽業界のビッグスターのマスタリングを担当するグラミー賞受賞エンジニアをはじめ、フー・ファイターズやデペッシュ・モードなどのライブサウンドエンジニア、そしてRadioFrance(フランス)、ARD(ドイツ)、ORF(オーストリア)といったヨーロッパのトップ放送局などが名を連ねています。
ボリスFXセコイア
「スタジオで追求する細部へのこだわりは、Sequoiaにも反映されています」と、RIAAダイヤモンド認定を受け、グラミー賞受賞歴のあるマスタリングエンジニア(ロディ・リッチ、ケンドリック・ラマー、ベイビー・キーム、ダベイビー、サマー・ウォーカー、SZAなど)のニコラ・デ・ポーセルは述べています。
「私のビジュアルレイアウト、すべてが自分好みにカスタマイズされていること、そしてルーティングの方法が素晴らしいです。
スタジオを設計したのと同じように、DAWも設計できます。」
ボリスFXサンプリチュード
ボリスFXサンプリチュード
Samplitudeは 、プロのミュージシャンやプロデューサーのための完全なスタジオスイートです。
ハイブリッドオーディオエンジンを搭載し、妥協のない音質を実現します。
主な機能には、オブジェクトベース編集、複数プロジェクトの同時編集機能、無制限の録音(最大999トラック、256入出力)、範囲、ステム、トラックのカスタマイズ可能なマルチフォーマットエクスポート、高度なコンピングなどがあります。
Samplitude 2025の最新バージョンがリリースされました。
驚くほどスムーズで応答性に優れた編集体験を提供します。瞬時のアンドゥ/リドゥ、プロジェクトの起動速度(最大17倍)、ファイルサイズ削減(最大80%)、最適化されたメモリ管理(RAM使用量を1/3に削減)により、パフォーマンスと効率性のベンチマークを確立しました。
また、優れた整理ツールとより強力な機能も追加されています。
これには、プロジェクトの整理とエクスポートの柔軟性を高める範囲マーカー、ワークフローを加速する拡張ARA2プラグインサポート、鮮明な映像を実現する4K HDPIサポート、そしてDolby 5.1用の新しいチャンネル設定などが含まれます。
さらに、Samplitude Suite 2025(Samplitudeの標準機能をすべて搭載)は、比類のない3Dオーディオ制作を可能にするツールセットを強化しました。
2025リリースでは、ネイティブDolby Atmosサポートに加え、イマーシブオーディオフォーマットの構造化された管理と明確なメタデータ表示を可能にするADM(Audio Definition Model)エディターが導入されています。
Samplitude Suite 2025には、あらゆるサイズのリアルな残響室を作成できる3Dリバーブも追加されています。また、 Boris FX CrumplePop、Acon Digital Acoustica 7 Premium Edition、SOUND FORGE、Celemony Melodyneなどのサードパーティ製ツールも含まれています。
ボリスFXミュージックスタジオ
Music Studioは、初心者でも簡単に作曲、録音、ミックス、マスタリングを数回のクリックで行えるクリエイティブツールセットです。
この使いやすいソフトウェアには、様々な音楽ジャンルに対応した数百ものサンプルを含む、様々なバーチャルインストゥルメント、ループ、サウンドが収録されています。
ボリスFXミュージックスタジオ
価格と販売状況
Sequoia、Samplitude、Music Studio は、サブスクリプション オプション、アップグレードおよびサポート プラン、永続ライセンスとともに購入できます。